神奈川県にあるワーナーマイカル新百合ヶ丘サティ・ビブレ6階のワーナーマイカル・シネマズ新百合ヶ丘では、川崎市が独自に立ち上げた企画、KAWASAKIしんゆり映画祭なるものが2007年に開催されました。
そのなかに、ジュニア・シネマ・フェスティバルが行われ、中学生が映画の企画・脚本・製作などをし、ワーナーマイカル・シネマズ新百合ヶ丘にて公開されました。内容は、「中学生5人の友情と人のために何が出来るのか」というもの。
映画祭運営者が作成したホームページの中で、中学生達の奮闘する様が写真付きで詳しく掲載されています。
ワーナーマイカル・シネマズ新百合ヶ丘では、イベントも豊富ですが、映画割引チケットも多数用意されています。どの年代にも優しい金額設定になっていますので、気兼ねなく映画を楽しむことができますよ。
ワーナーマイカル・シネマズ板橋は、東武線東武練馬駅北口を下車してすぐ目の前にあります。
昔からの沿線近くにオープンしたため、ファミリー層のお客が多く、今までデートスポット的な印象のあった映画館のイメージを一掃しました。
ワーナーマイカル・シネマズ板橋のスクリーンは、系列の中でも最多の12スクリーンを完備しており、総席数何と2,326席になります。
ワーナーマイカル・シネマズ板橋の12スクリーンの内、11番と12番は共に100席前後で、椅子の色もイタリアンレッドで統一されていて、子供向けアニメーションが上映されることが多いようです。
ワーナーマイカル・シネマズ板橋のキャラクターショップも可愛いと評判です。またロビーの壁面に飾られた人気キャラクターの大きなイラストも季節ごとに入れ替えられ、来場者を飽きさせない施設作りになっています。
大阪府茨木松ヶ本町のワーナーマイカル茨木内4階にある、ワーナーマイカル・シネマズ茨木には、10スクリーンが完備されており、総席数2,100席で構成され本格的マルチプレックスシネマになっています。
どのスクリーンにも車椅子用スペースが2〜4箇所用意されていますので、車椅子の方にも安心して映画を鑑賞できるようになっています。
ワーナーマイカル・シネマズ茨木の通常営業時間はAM10:00〜になりますが、毎週水曜日と土・日曜日は全館同様AM9:00〜からの営業開始時間になります。
ワーナーマイカル・シネマズ茨木では、ファーストデイやレディースデイなどの割引チケットも随時販売していますので、是非活用されて下さい。